HFM(HotForex)スプレッド徹底解説!FX・CFDで早朝や経済指標発表時など広がるタイミングを検証

\ 15,000円キャッシュバック中 /

追加1.5万円プレゼントの詳細はこちら

公式サイト:https://www.hfm.com/sv/jp/

この記事では海外FX業者HFM(HotForex)のスプレッドについて、実際に計測したスプレッドのデータやグラフなど使い、他社と比較しながら徹底解説します。

結論から言うと、HFMのスプレッドは広めです。しかも、通貨ペア全般的に他社より劣るため、取引コストは結構かさむと覚悟しておいた方が良いでしょう。

ただ、取引コストが高いからといって、HFMは悪い業者ではありません。むしろ、初心者から中級者にはオススメの業者なので、以下の記事も参考にして、ぜひ口座開設を検討してみてください。

HFMの詳細はこちら

あわせて読みたい
HFM(HotForex)の評判|口コミ・安全性について(ホットフォレックス) 2010年に設立したHFM(HotForex)は、総合力の高さが魅力の海外FX業者です。 この記事では、HFMの特徴をクチコミを交えつつ、さまざまな角度から徹底解説します。 これ...
もくじ

HFMの口座タイプの違い

HFMにはどんな口座があるの?

口座タイプ選びは、取引の基本です。

はじめに、HFMにある3種類の口座タイプの違いを見ていきましょう

口座タイプ別の取引スペック
マイクロ口座 プレミアム口座 ZERO口座
取引形態 NDD STP方式
最大レバレッジ※ 1,000倍 500倍
ロット単位 100,000通貨
最小取引数量 1,000通貨
(0.01ロット)
最大取引数量 7ロット 60ロット
最大ポジション数 150 300 500
取引手数料 無料 以下参照
スプレッド 変動制
1 pips ~
(USD/JPY)
変動制
0 pips ~
(USD/JPY)
マージンコール 40% 50%
ロスカット 10% 20%

※ 証拠金300,000ドル以上の口座は最大レバレッジが調整される場合あり

ZERO口座の取引手数料
銘柄 取引手数料※
AUD/USD・EUR/USD・EUR/JPY・GBP/JPY
GBP/USD・USD/CAD・USD/CHF・USD/JPY
片道3ドル
AUD/CAD・AUD/CHF・AUD/JPY・AUD/NZD
CAD/CHF・CAD/JPY・CHF/JPY・EUR/NOK
EUR/NZD・EUR/PLN・EUR/RON・EUR/AUD
EUR/CAD・EUR/CHF・EUR/DKK・EUR/GBP
EUR/HUF・EUR/CZK・EUR/ZAR・GBP/AUD
GBP/CAD・GBP/CHF・GBP/NZD・NZD/CAD
NZD/CHF・NZD/JPY・NZD/USD・USD/CNH
USD/CZK・USD/DKK・USD/HKD・USD/HUF
USD/NOK・USD/PLN・USD/RON・USD/RUB
USD/SEK・USD/SGD・USD/TRY・USD/MXN
USD/ZAR・ZAR/JPY
片道4ドル

※ 1ロット(10万通貨)あたり

マイクロ口座・プレミアム口座とZERO口座とで共通する点は、「取引形態」「最小取引数量」だけです。

その他の取引条件は大きく異なり、特にスプレッドと取引手数料の違いは特徴的です。

マイクロ口座・プレミアム口座は取引手数料無料ですが、その分だけスプレッドが広く、どちらかというと初心者向きの口座です。

マイクロ口座は、最大レバレッジ1,000倍で取引できてロスカット水準も低いのですが、最大取引数量・最大ポジション数がプレミアム口座より低く制限されています。

ZERO口座は銘柄によって別途取引手数料が1ロットあたり片道3ドルまたは4ドル発生しますが、スプレッドは非常に狭く安定しており、大口取引にも対応しているので、スキャルピングや自動売買に最適な中級者向きの口座です。

バランスが良く使いやすいのはプレミアム口座だと思います。取引規模が増えてスキルも上達してきたらZERO口座を選択しても良いでしょう。

全取扱銘柄の平均スプレッド一覧

HFMではどんな銘柄を取引できるの?

ここではHFMが公表している全取扱銘柄の平均スプレッドをまとめました。

HFMは取扱銘柄が非常に豊富です。

MT5限定で取引できるDMA株式やETFも合わせると、その数はなんと1,000銘柄以上。

これは数ある海外FX業者の中でも圧倒的な銘柄数です。

株価指数・仮想通貨の取引にも最適ですよ。

条件

  • スプレッドはHFMプレミアム口座の公表値
  • MT5限定のDMA株式銘柄・ETF銘柄は省略

FX(為替)

主要通貨ペア
AUD/JPY 2.3 pips EUR/USD 1.2 pips
CAD/JPY 2.3 pips GBP/JPY 3 pips
CHF/JPY 2.9 pips NZD/JPY 2 pips
EUR/JPY 1.7 pips USD/JPY 1.7 pips
その他通貨ペア
AUD/CAD 3.4 pips GBP/ZAR 200 pips
AUD/CHF 4.2 pips NZD/CAD 5.6 pips
AUD/NZD 4 pips NZD/CHF 4.4 pips
AUD/USD 1.5 pips NZD/USD 1.9 pips
CAD/CHF 2.4 pips USD/CAD 1.9 pips
EUR/AUD 3.9 pips USD/CHF 1.9 pips
EUR/CAD 2.6 pips USD/CNH 25 pips
EUR/CHF 1.9 pips USD/CZK 23.1 pips
EUR/CZK 31 pips USD/DKK 14.1 pips
EUR/DKK 48.2 pips USD/HKD 6 pips
EUR/GBP 1.8 pips USD/HUF 34 pips
EUR/HUF 39.9 pips USD/MXN 70 pips
EUR/NOK 33.6 pips USD/NOK 24.7 pips
EUR/NZD 6.9 pips USD/PLN 32.6 pips
EUR/PLN 31.8 pips USD/RUB 850.9 pips
EUR/ZAR 100 pips USD/SEK 27.6 pips
GBP/AUD 4.5 pips USD/SGD 5.1 pips
GBP/CAD 4.1 pips USD/THB 7.3 pips
GBP/CHF 2.4 pips USD/TRY 95 pips
GBP/NZD 5.7 pips USD/ZAR 90 pips
GBP/USD 1.8 pips ZAR/JPY 3.7 pips

貴金属・エネルギー・商品

貴金属・エネルギー
NGAS.S 0.01 pips XAGEUR 0.036 pips
UKOIL 0.07 pips XAGUSD 0.03 pips
UKOIL.S 0.08 pips XAUEUR 0.49 pips
USOIL 0.06 pips XAUUSD 0.19 pips
USOIL.S 0.09 pips
商品
Cocoa 9 pips Palladium 11.4 pips
Coffee 0.98 pips Platinum 4.31 pips
Copper 0.008 pips Sugar 0.06 pips
Cotton 0.28 pips

株式・株価指数・債券

株式
Adidas.K 0.33 pips HSBCL 0.49 pips
AIRFKLM.K 0.017 pips Iberdrola.K 0.02 pips
ALCOA 0.05 pips IBM 0.1 pips
ALIBABA 0.14 pips ICAG 0.12 pips
AMAZON 1.3 pips ILMN 0.45 pips
AMEX 0.08 pips INTEL 0.04 pips
ANGLO 1.18 pips LLOY 0.49 pips
APPLE 0.48 pips Lufthansa.K 0.12 pips
Bankia.K 0.012 pips LVMH.K 0.38 pips
BARC 0.5 pips Mapfre.K 0.016 pips
Bayer.K 0.16 pips MCARD 0.26 pips
BBVA.K 0.013 pips MCDON 0.2 pips
BOA 0.04 pips MSFT 0.04 pips
BOEING 0.22 pips Netflix 0.38 pips
BPLON 0.19 pips PFIZER 0.04 pips
Canopy 0.06 pips QCOM 0.06 pips
CHEVRON 0.07 pips RBS 0.54 pips
CISCO 0.04 pips RIO 1.14 pips
COKE 0.04 pips RollsRoyce 1.41 pips
Daimler.K 0.12 pips Santander.K 0.012 pips
Danone.K 0.2 pips Telefon.K 0.012 pips
EBAY 0.04 pips TESCO 0.49 pips
FB 0.56 pips Tesla 0.69 pips
GE 0.04 pips TEVA 0.04 pips
GOOGLE 1.6 pips Tilray 1.04 pips
GS 0.16 pips TWTR 0.04 pips
GW_Pharma 0.72 pips VOD 0.7 pips
HLT 0.1 pips Volksw.K 0.24 pips
株価指数
AUS200 3.5 pips SUI20.F 5 pips
EU50.F 3.1 pips UK100 1.9 pips
FRA40 1.3 pips UK100.F 3.71 pips
FRA40.F 4.73 pips US100.F 3.13 pips
GER30 1.78 pips US30.F 8.15 pips
GER30.F 5.17 pips US500.F 0.83 pips
JP225.F 11.3 pips USA100 2.1 pips
JPN225 9.3 pips USA30 3.4 pips
N25.F 0.53 pips USA500.S 0.41 pips
NETH25 0.23 pips USDIndex 0.04 pips
SPA35 3.3 pips VIX.F 0.15 pips
SUI20 4.3 pips
債券
US10YR.F 0.08 pips
UKGILT.F 0.05 pips
EUBUND.F 0.05 pips

仮想通貨

BCH/USD 2 pips ETH/USD 3.7 pips
BNB/USD 0.1 pips LTC/USD 3.4 pips
BTC/EUR 30 pips LTCE/UR 2.9 pips
BTC/USD 26 pips XLM/USD 0.0006 pips
EOS/USD 0.09 pips XMR/USD 1.7 pips
ETH/EUR 4.3 pips XRP/USD 0.031 pips

実測スプレッドから取引コストを計算し他社と比較してみた

もっと具体的な金額が知りたい。

スプレッドだけ見てもピンとこない人もいるかと思いますので、ここでは実際いくら取引コストを支払うことになるのか具体的な金額を計算しました。

HFMプレミアム口座のスプレッドを実際に計測後、円換算した1万通貨あたりの取引コストを海外FX業者9社と比較しています。

比較対象の口座は、HFMプレミアム口座と同スペックの一般向け口座です(HFMマイクロ口座はプレミアム口座と同一スプレッドなので省略)。

比較条件は次の通り。

条件

  • HFMプレミアム口座と他社の一般向け口座を比較
  • スプレッドは2020年8月3日11時台で計測
  • 円換算は1ドル106円で計算
  • 取引ボーナスの有無も考慮

マイクロ口座・プレミアム口座

1万通貨あたりの取引コスト
USD/JPY EUR/JPY GBP/JPY AUD/JPY CAD/JPY EUR/USD

HotForex
通常コスト
160~180円
通常コスト
160~180円
通常コスト
350~370円
通常コスト
270~290円
通常コスト
330~350円
通常コスト
117~138円
ボーナス考慮
157~177円
ボーナス考慮
157~177円
ボーナス考慮
347~367円
ボーナス考慮
267~287円
ボーナス考慮
327~347円
ボーナス考慮
114~135円

XM Trading
通常コスト
180~200円
通常コスト
220~250円
通常コスト
420~490円
通常コスト
320~350円
通常コスト
360~460円
通常コスト
180~201円
ボーナス考慮
127~147円
ボーナス考慮
167~197円
ボーナス考慮
367~437円
ボーナス考慮
267~297円
ボーナス考慮
307~407円
ボーナス考慮
127~148円

BigBoss
通常コスト
170~190円
通常コスト
190~230円
通常コスト
310~340円
通常コスト
180~220円
通常コスト
250~310円
通常コスト
180~201円
ボーナス考慮
128~148円
ボーナス考慮
148~188円
ボーナス考慮
268~298円
ボーナス考慮
138~178円
ボーナス考慮
208~268円
ボーナス考慮
138~159円

Axiory
120~140円 140~160円 180~230円 180~210円 200~230円 117~148円

TitanFX
110~130円 150~170円 230~270円 150~180円 220~240円 117~148円

LAND-FX
110~130円 150~170円 210~280円 200~220円 330~360円 117~127円

is6com
160~180円 240~260円 360円 300~340円 330~350円 170~191円

GemForex
160~180円 160~180円 250~280円 160~190円 250~270円 180~201円

iFOREX
100円 120円 230円 300円 200円 74円

+ 実測スプレッドと取引手数料

スプレッドと取引手数料
USD/JPY EUR/JPY GBP/JPY AUD/JPY CAD/JPY EUR/USD

HotForex
1.6~1.8pips
無料
1.6~1.8pips
無料
3.5~3.7pips
無料
2.7~2.9pips
無料
3.3~3.5pips
無料
1.1~1.3pips
無料

XM Trading
1.8~2.0pips
無料
2.2~2.5pips
無料
4.2~4.9pips
無料
3.2~3.5pips
無料
3.6~4.6pips
無料
1.7~1.9pips
無料

BigBoss
1.7~1.9pips
無料
1.9~2.3pips
無料
3.1~3.4pips
無料
1.8~2.2pips
無料
2.5~3.1pips
無料
1.7~2.0pips
無料

Axiory
1.2~1.4pips
無料
1.4~1.6pips
無料
1.8~2.3pips
無料
1.8~2.1pips
無料
2.0~2.3pips
無料
1.1~1.4pips
無料

TitanFX
1.1~1.3pips
無料
1.5~1.7pips
無料
2.3~2.7pips
無料
1.5~1.8pips
無料
2.2~2.4pips
無料
1.1~1.4pips
無料

LAND-FX
1.1~1.3pips
無料
1.5~1.7pips
無料
2.1~2.8pips
無料
2.0~2.2pips
無料
3.3~3.6pips
無料
1.1~1.2pips
無料

is6com
1.6~1.8pips
無料
2.4~2.6pips
無料
3.6pips
無料
3.0~3.4pips
無料
3.3~3.5pips
無料
1.6~1.8pips
無料

GemForex
1.6~1.8pips
無料
1.6~1.8pips
無料
2.5~2.8pips
無料
1.6~1.9pips
無料
2.5~2.7pips
無料
1.7~1.9pips
無料

iFOREX
1.0pips
無料
1.2pips
無料
2.3pips
無料
3.0pips
無料
2.0pips
無料
0.7pips
無料

※ 上段:実測スプレッド
※ 下段:取引手数料

+ 口座タイプとスペック

口座タイプと基本スペック
口座名 取引
手数料
スプレッド 最大
レバレッジ
最小
取引数量
最小
入金額
ロス
カット

HotForex
プレミアム 無料 変動制 500倍 1,000
通貨
100ドル 20%

XM Trading
スタンダード 無料 変動制 888倍 1,000
通貨
5ドル 20%

BigBoss
スタンダード 無料 変動制 555倍 1,000
通貨
なし 20%

Axiory
スタンダード 無料 変動制 400倍 1,000
通貨
2万円以下は
手数料発生
20%

TitanFX
スタンダード 無料 変動制 500倍 1,000
通貨
200ドル 20%

LAND-FX
Live 無料 変動制 500倍 1,000
通貨
3万円 30%

is6com
スタンダード 無料 原則
固定
1,000倍 1,000
通貨
1ドル 50%

GemForex
オールインワン 無料 原則
固定
1,000倍 1,000
通貨
1ドル 20%

iFOREX
無料 原則
固定
400倍 750
通貨から
1万円 0%

+ 取引ボーナスを提供する業者とその特徴

取引ボーナスの特徴
業者 特徴 詳細

HotForex
取引1ロットあたり
最大約0.3ドル
相当の現金獲得
1ロットあたり最大12HFバー獲得
1HFバーは約0.028ドル分の現金に相当
※ステータスがプラチナの場合

XM Trading
取引1ロットあたり
最大約5ドル
相当のボーナス
1ロットあたり最大16XMP獲得
1XMPは約0.3ドル分のボーナスに相当
※ステータスがエリートの場合

BigBoss
取引1ロットあたり
4ドル
相当のボーナス
ボーナスは毎週自動付与

※ 1ロット=10万通貨

HFMの取引コストは、XM Trading・BigBossと並んでかなり割高ですね。

反対に、AXIORY・TITAN FXの2社は、全般的にお得。

iFOREXは、スキャルピング・自動売買ができない特殊な業者なので、他社との比較が難しい業者ではありますが、多くの国内FX業者と同じような原則固定スプレッドが提供できており、取引コストだけ見れば最も有利です。

この結果を見たら、「HFM・XM Trading・BigBossの3社は避けるべき業者なの?」と考えてしまいがちですが、この3社は取引コストが高い分「充実したキャンペーン・ボーナス」「約定力の高さ」「取引サーバーの強度」など、サービス内容や取引環境に優れた業者です。

また、取引するたびにボーナスやキャッシュバックがもらえるプロモーションを常時開催しているので、この金額を考慮すれば実質負担する取引コストを安く抑えられます。

最もコスト削減効果が高かったのがBigBossです。BigBossでは、取引1ロット(10万通貨)あたりボーナス4ドルがもらえます。ただし、このボーナスは出金できません。

HotForexでは、取引1ロットあたり最大でも0.3ドル分のキャッシュバックしか受けられないのでコスト削減効果は低いのですが、無いよりはマシだと思います。ただし、こちらはキャッシュバックなので出金できます。

ZERO口座

ZERO口座の実測スプレッドは、以下の記事で他社の中上級者向け口座と比較しているので参考にしてください。

あわせて読みたい
海外FX業者スプレッド比較!実際に19社計測しました(早朝・経済ニュース発表時・重要指標発表時・窓開... 海外FX Wikiでは、海外FX業者19社のスプレッドを1週間に渡り徹底調査しました。 調査対象は、スタンダード口座または同タイプの口座における主要銘柄6種類です。 この記...

ZERO口座では、1ロット(10万通貨)あたり片道3ドルまたは4ドルの取引手数料が発生する代わりに、非常に狭く安定したスプレッドで取引できます。

「マイクロ口座・プレミアム口座のスペックでは物足りない」という人は、ZERO口座の開設を検討しましょう。

早朝・深夜・経済指標発表時のスプレッドの広がり方を調査

スプレッドが広がるタイミングはいつ?

ここまでは平常時のスプレッド・取引コストについて解説してきましたが、FXでは極端にスプレッドが拡大する危険な時間帯があるので注意が必要です。

スプレッドが拡大しやすい時間帯

  • 平日深夜〜平日早朝
  • 週末・週明け
  • 経済指標発表時

HFMでは、日本時間の平日6時前後(冬季は7時※)にスワップポイント確定などのデータ処理を行うのですが、この時間帯は流動性の低下によってスプレッドが広がりやすくなり、特に週末・週明けとなる土曜6時直前・月曜6時直後(冬季は7時※)は激しい広がり方をします。※夏季・冬季の違いについてはこちら

また、日本の深夜にあたる22時頃〜早朝も、あまり取引が活発に行われない時間帯なので、「注文のマッチングが難しい」「適正な価格が配信できない」といった理由から、スプレッドが拡大する傾向にあります。

経済指標発表時も、常に機関投資家・個人投資家が取引の機会を狙っているため、業者のサーバー処理が追いつかないほど注文が殺到することでスプレッドが極端に拡大します。

ここでは2020年7月27日(月)〜8月3日(月)のスプレッド計測データをもとに、これらのタイミングでHFMのスプレッドがどのくらい拡大しているのか調査しました。

条件

  • 計測対象はプレミアム口座
  • 計測期間は2020年7月27日(月)〜8月3日(月)
  • 計測方法にはインジケータ「spread_recorder」を使用
    (赤が最大値・緑が平均値・青が最小値)

spread_recorder

深夜〜早朝

日時 スプレッド(pips)
USD/JPY EUR/JPY GBP/JPY AUD/JPY CAD/JPY EUR/USD
7/27
(月)
22:00
~
翌日7:00
平常時1.7
深夜1.6
早朝11.1
平常時1.7
深夜1.5
早朝13.0
平常時3.0
深夜2.7
早朝22.0
平常時2.3
深夜2.5
早朝12.6
平常時2.3
深夜3.0
早朝15.1
平常時1.2
深夜1.1
早朝7.0
7/28
(火)
22:00
~
翌日7:00
平常時1.7
深夜1.6
早朝8.1
平常時1.7
深夜1.5
早朝13.0
平常時3.0
深夜2.7
早朝22.0
平常時2.3
深夜2.5
早朝12.6
平常時2.3
深夜2.9
早朝14.7
平常時1.2
深夜1.1
早朝5.9
7/29
(水)
22:00
~
翌日7:00
平常時1.7
深夜1.7
早朝11.1
平常時1.7
深夜1.5
早朝13.0
平常時3.0
深夜2.7
早朝22.0
平常時2.3
深夜2.5
早朝11.0
平常時2.3
深夜2.9
早朝11.7
平常時1.2
深夜1.1
早朝6.6
7/30
(木)
22:00
~
翌日7:00
平常時1.7
深夜1.6
早朝8.2
平常時1.7
深夜1.5
早朝13.0
平常時3.0
深夜2.7
早朝22.0
平常時2.3
深夜2.5
早朝9.9
平常時2.3
深夜3.0
早朝20.0
平常時1.2
深夜1.1
早朝6.0
7/31
(金)
22:00
~
月曜7:00
平常時1.7
深夜1.6
早朝12.2
平常時1.7
深夜1.5
早朝13.0
平常時3.0
深夜2.7
早朝22.0
平常時2.3
深夜2.6
早朝12.6
平常時2.3
深夜3.0
早朝13.2
平常時1.2
深夜1.1
早朝6.7

※平常時:平均スプレッド
※深夜:平均スプレッド(経済指標発表は除外)
※早朝:最大スプレッド

HFMは、深夜の時間帯でも平常時のスプレッドとだいたい同じ水準を維持できていました。

しかし、早朝6時前後になるとスプレッドは極端に拡大します。

特に土曜6時直前・月曜6時直後には注意してください。

とは言え、これはHFMだけに限った話ではありません。

以下は、平常時と早朝におけるスプレッドの倍率を通貨ペア別にまとめたものですが、他社でも同じくらい拡大します。

  • USD/JPY:約5〜7倍
  • EUR/JPY:約1〜8倍
  • GBP/JPY:約1〜7倍
  • AUD/JPY:約4〜6倍
  • CAD/JPY:約5〜9倍
  • EUR/USD:約5〜6倍

経済指標発表時

日時 主な経済指標 スプレッド(pips)
USD/JPY EUR/JPY GBP/JPY AUD/JPY CAD/JPY EUR/USD
7/27
(月)
21:30
耐久財
受注
平常時1.7
発表時2.2
平常時1.7
発表時2.7
平常時3.0
発表時6.6
平常時2.3
発表時4.6
平常時2.3
発表時5.0
平常時1.2
発表時1.5
7/28
(火)
22:00
S&P
ケース・シラー
平常時1.7
発表時2.1
平常時1.7
発表時2.1
平常時3.0
発表時5.6
平常時2.3
発表時4.7
平常時2.3
発表時4.3
平常時1.2
発表時1.7
23:00
消費者
信頼感指数
7/29
(水)
10:30
消費者
物価指数
平常時1.7
発表時3.3
平常時1.7
発表時3.2
平常時3.0
発表時4.9
平常時2.3
発表時6.5
平常時2.3
発表時5.0
平常時1.2
発表時1.7
7/30
(木)
3:00
FOMC
政策金利
平常時1.7
発表時3.6
平常時1.7
発表時9.6
平常時3.0
発表時11.7
平常時2.3
発表時7.4
平常時2.3
発表時8.5
平常時1.2
発表時3.6
17:00
GDP
平常時1.7
発表時2.1
平常時1.7
発表時2.1
平常時3.0
発表時3.3
平常時2.3
発表時3.2
平常時2.3
発表時3.6
平常時1.2
発表時1.5
21:30
GDP
平常時1.7
発表時3.3
平常時1.7
発表時6.7
平常時3.0
発表時7.9
平常時2.3
発表時7.3
平常時2.3
発表時7.7
平常時1.2
発表時2.4
7/31
(金)
10:00
製造業
PMI
平常時1.7
発表時3.4
平常時1.7
発表時3.5
平常時3.0
発表時5.2
平常時2.3
発表時5.1
平常時2.3
発表時5.2
平常時1.2
発表時1.8
10:30
生産者
物価指数
18:00
GDP
平常時1.7
発表時1.8
平常時1.7
発表時2.5
平常時3.0
発表時3.2
平常時2.3
発表時3.3
平常時2.3
発表時3.3
平常時1.2
発表時1.4
21:30
雇用コスト
指数
平常時1.7
発表時2.3
平常時1.7
発表時2.6
平常時3.0
発表時4.3
平常時2.3
発表時4.0
平常時2.3
発表時7.2
平常時1.2
発表時1.5

GDP

※平常時:平均スプレッド
※発表時:最大スプレッド

早朝ほどではありませんが、経済指標発表時にもスプレッドは拡大しました。

広がり方は通貨ペア・発表内容・時間帯にもよってさまざまですが、注目の発表があれば激しい価格変動と共にスプレッドの拡大にも注意してください。

以下は、平常時と経済指標発表時におけるスプレッドの倍率を通貨ペア別にまとめたものです。こちらのスプレッドの開き方も、他社とそれほど差はありませんでした。

  • USD/JPY:約1〜2倍
  • EUR/JPY:約1〜6倍
  • GBP/JPY:約1〜4倍
  • AUD/JPY:約1〜3倍
  • CAD/JPY:約1〜4倍
  • EUR/USD:約1〜3倍

HFMのスプレッド徹底解説 まとめ

HFMは「スプレッドが広く取引コストが他社よりも不利な業者」だと判明しましたが、常に日本人から高い評価を受けている海外FX業者の一つでもあります。

その理由は、最大レバレッジ1,000倍、1,000銘柄以上にも及ぶ豊富な取扱銘柄、常時開催している入金ボーナスと取引ボーナス、日本人スタッフによる安心サポートなど、取引条件・サービスがとても充実しており、信頼性・安全性の水準も高い業者だからです。

XM TradingやBigBossにタイプが似ており、どちらかと言うと取引環境・サービス・サポートなどの総合力重視の業者なんですね。

スプレッドの広さや取引コストの高さを必要経費と考えられる人なら、HFMはオススメの業者ですよ。

ボーナスを活用して取引しないと損!

海外FX業者の中には、

  • 口座開設だけで10000円
  • 入金額の100%ボーナス

など、知らないと損をするお得なボーナスを実施しているところが沢山あります。

信頼性の高い業者のみを厳選して紹介しているので、今一番お得なキャンペーンを見つけてください。

2024年!安全かつ人気のおすすめFX海外業者ランキング

海外FX業者で最も重要視しなければいけないのは次の3つです。

  • 業者の安全性・信頼性
  • スプレッド・取引コストの安さ
  • ボーナス・日本語サポートの有無

しかし、海外業者は情報が少ないため、どこが人気で優良な業者なのかわからない人がとても多いです。

当サイトを見てくれた人だけに、日本だけでなく海外でも知名度がある本当に人気のおすすめ海外業者を紹介します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

もくじ